食べログの特長と便利な使い方
食べログは月間約1億3,652万人以上が利用する日本最大級のグルメサイトです。
独自のランキングやユーザーの口コミ・写真をもとに、様々なジャンルの人気のレストラン、
目的や予算にぴったりのお店が見つかり、簡単にネット予約できます。
食べログの特長
日本最大級の店舗データベース
食べログに掲載されているレストランの数は日本最大級。ユーザーによるレストラン情報の登録が可能で、インターネット上であまり宣伝広告を行っていない隠れた名店なども多く掲載されています。その数は今現在も増加傾向にあり、あらゆる利用シーンやニーズに対応したお店を探すことができます。


口コミ数 約4,421万件以上
ユーザーによる多様な口コミ
実際にお店に行ったユーザーのリアルな口コミを多数掲載しています。人の味覚は十人十色であり、お店の評価は賛否両論あって当然です。どちらの意見も掲載することで、よりお店選びの参考になると考えています。
食べログの便利な使い方
自分と好みが合う人から探す
食べログで口コミを書いているユーザーをフォローするとその人のおすすめのお店を見つけられます。友だちや好みの合うユーザー、食べログ グルメ著名人などのおすすめから、あなた好みのお店を探してみませんか。


様々な条件、並び順で探す
食べログには子供可、ペット可などこだわりの条件での絞り込み機能がたくさん。
ランキングだけでなく、口コミ数順、ニューオープンなどいろいろな並び順で探すことで、これまで知らなかったお店との出会いも広がります。
ユーザー評価に基づくランキング
食べログに掲載されているお店には5点満点で点数が付けられています。これはユーザーの皆様から寄せられたお店の評価をもとに、各ユーザーの影響度を加味して算出されています。
様々な分野に詳しい人のお店の"まとめ"から探す
食べログまとめでは、さまざまなジャンル、エリアに詳しいユーザーが独自の切り口でお店を紹介しています。さまざまな分野に精通したユーザーのまとめから、とっておきのお店を見つけてみませんか。

おいしいお店選びをはじめましょう。